静岡県函南町丹那で無農薬・無化学肥料の野菜を生産・販売しています。自然の中でのびのびと育った野菜は健康そのもの。このブログでは野菜が生育して収穫するまでの様子を公開します。食べる野菜がどんな環境の中で育っているか、知っていれば二倍おいしい。
夏のホウレンソウの露地栽培は難しい。
ホウレンソウはコーカサス地方の乾燥地域の出身。冷涼で乾燥した気候を好むので雨は苦手である。夏蒔き仕様の種もあるけど、雨よけをしないと露地ではきれいにつくるのは難しい。
入梅になって雨よけのビニールを掛けても高温で蒸れてしまう。すると中心部(葉の成長点)が黒ずんでしまう。この時季にはつくらない事。もうちょっと早く収穫する予定だったが、入梅が5月という異例中の異例。今回宅配分に入れたものも質が悪かったので申し訳なく思った。葉物はしばらくの間途絶えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿