2013年3月31日日曜日

九条ねぎ

うどんやお好み焼きが大好き。
なので、その薬味に欠かせない九条ネギを好んで育てています。
もちろん、そばの薬味にも必要不可欠。
あと、チャーハンにも!
そのほか、様々な料理に大切な脇役として必要な野菜であります。
 
 長ネギ(根深)よりも用途が幅広い九条ねぎこそ、脇役中の脇役。

「おまえいないと、舞台(料理)始まらねぇんだよ」

そうです、うどんにこの薬味がないと、何か締まらない。
お好み焼きにこれがないと、お好み焼きらしくない。
そう思いませんか?
この世にうどんとお好み焼きがなかったら、なんとつまらない人生でしょうか。
ですから、うどん、お好み焼き、として成立するために必要なものですから、
人生に欠かせないということにもなる。

それほど必要とされている 九条ネギ(葉ネギ)。
長いやつだと、そうはいかない。
長いのは、ちょっと役が固定されちゃって、「鍋なら絶対この人!」という分野で活躍するタイプ。

そういう役者さんですね、長いのは。
だいたい決まっちゃってる。

そのてん、九条さんは、守備範囲がひろい役者であり、何しろお菓子やパンなど洋物系の分野でもキャスティングされたりと、脇役として引っ張りだこであります。

もちろん長ねぎさんがけっしてダメなわけじゃない、ということは一言付け加えておきます。

「栽培」 という点でも、手間がかからない。
そもそもネギ自体手間がかからないですが、
長ネギは収穫までに1年かかる。
九条ネギは、適当な大きさになったら即採用。
病気にもめっぽう強く丈夫で、舞台に穴をあけることはありません。

 
 そして、長いネギは、場所をとりますが、この九条ネギはもう、適当な場所に植えとけばいい。
他の野菜の畝に植えてやっても、迷惑かけません。

現在収穫しているものは、昨年春ごろに蒔いたものです。
そろそろ、ネギ坊主ができはじめます。
この、ねぎ坊主も天ぷらにして食べることもできます。
ネギについて、ちょっと多く余計に語ってしまいました。失礼しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿