2011年7月20日水曜日

恵みの雨

7日以来12日ぶりに雨が降りました。その間、連日猛暑日か真夏日、30度以上です。
苗のうちは水やりをしますが、水道施設がないので基本的には植え付けたら水やりはしません。というか、できません。なので、梅雨がないと死活問題。
19日、台風の影響でやっと雨が降り、悲鳴を上げていた野菜たちにとってまさに恵みの雨。
しかし、この後の天候が気になりますね。昨年はまるまる一カ月一滴も雨は降りませんでしたが、それでも野菜は生きていた。朝露を集めてしのいでいたのです。生育不良にはなるけれど、生きていればこそ、ミニトマトなど8月いっぱいのものはもうそれで終わりでしたが、ナスやピーマンなど秋にもなる野菜は回復して逞しく実をつけました。
今年の夏の気象はどうなるのか、気がかり。



あまりの暑さに、トカゲもひっくり返って死んでいた。とにかくひどい暑さだった。


伏見甘とうがらしの苗もしんなり。暑さには強い、殆どの野菜は、あの紫外線でやられるのです。定植した苗はまだ子ども、子どもには過酷な環境です。









キュウリは浅く広く根を張ります。特に水を必要とする。このカラカラ空模様でこいつが一番悲鳴を上げている。




インゲンはあまりに暑い日が続くと、実入りに影響を及ぼす。左のインゲンはスカスカだ。


特に水を必要とするキュウリは真っ先に生育障害が起こる。曲がりなどこういった変形キュウリは、水不足か栄養のバランスが悪い、日照不足、水分過多、など様々な理由によるもの。今回の原因は水不足とはっきりしている。


0 件のコメント:

コメントを投稿